2013年11月19日
無印二段ベットのその後・・・
私のブログへたどり着くキーワードで一番多いのが“無印二段ベット”ということなので
その後の二段ベットについて投稿してみました。
二段ベットを購入したときに幼稚園だったお兄ちゃんも,今や中一。
あれから7年経ちました。
部屋を分ける前から二段ベットを一段ずつに分け,並べて使っていた期間も長かったです。
そして部屋を分けるとき,部屋が狭いため収納付きベットに買い換えようと探しました。
が・・・
家具屋の親切なおじさんが,収納付きを子供に使うのはやめた方がいいと
アドバイスを頂きました。
なにしろ汗を良くかく子供にとって,通気が悪いことは体に悪いと言われました。
下は空いている方がいいと。
これからベットを購入してくれるかもしれないお客に向かって,
二段ベットをばらして使っているならその方がましだというのです(笑)
というわけで,そのままばらして使うことにしました。
上の段を使っていたお兄ちゃんは,並べて使っていたときから
片側の一辺の囲いを取り外していたのでそのまま使いました。(写真下)
やっかいなのは弟の使っていた下の段。
二段目を支える柱が長くてみっともなかったので
四隅の四本とも切ってしまいました。(写真上)
もう二段にして使わない前提ですけど・・・見た目は普通のベットになりました。
収納はイケアの1000円くらいのプラスチックの簡易ベット下収納にレゴとか入れてしまっています。
二段ベットを無駄にすることなく,長く使うことができ満足しています。
甥っ子にあげることも考えていましたが,ゴミにせずにもすみました。
こんな使い方もあるよ!と声を大にして伝えたいところではありますが,
横を外したり,長い支えを切ることは,本来の無印さん指定の二段ベットの使い方ではないので
それによってどんな不都合が生じるかはわかりません
このブログを見てまねて何か問題があったとしても,責任は負いかねますので,
そこのところ自己責任でお願いします。(笑)
2013年11月19日
気まぐれに・・・
前回のブログが5月・・・
今年度の仕事が始まり,一ヶ月が経った頃ですね。
半年以上が経ち,楽しくやっております。
フルで働く人と,私のように働く人・・・いろいろいますが,
このバランスが私の中では絶妙に良い感じです。
長男は中学に入り部活も忙しく,今日から朝練なんて始まり
明日は5時45分に家を出る予定だそう。
子供のことにも対応できるためには自分の仕事量もこれくらいが丁度いい。
あと,今年は夫の出張がめちゃくちゃ多くて,
先週なんて「明日から中国に行ってくれ。」が出ました・・・。
今までどんなに急でも3日後位。
明日から・・・って・・・。
私は自分の人生を生きるというより,家族があって自分があるって
環境が一番あってる気がする。依存ちゃんなので。
ところで話は変わって,
ブログでは検索キーワードというのが出てきます。
私のブログにどのキーワードでたどり着いたか・・・がわかるのです。
こんなに更新のないブログでも毎日数件の閲覧数があるのはなんだろう?と調べると
私のブログにたどり着くキーワードの最も多いのが
“無印 二段ベット”でありました。
そのことについてこのブログにそのまま書き足してもいいのですが,
そのことが知りたくてたどり着いた方々には前置きが長くなるので
次のブログで書くことにします。
2013年05月30日
ご無沙汰しております。
本当はもう終わりにします・・・といった方が良いのかもしれませんね
でもなんとなく残してしまっていますが・・・すみません。
また気が向いたらこんな風に書くかもしれないので
1ヶ月に一回くらいチェックしてやってください。
ブログが更新できなくなってしまったのも,仕事が忙しくなったからです。
今年度から勤務が毎日になってしまいました。
某小学校で15時間授業を持たせてもらっているのですが
去年は10時間で週3日だったのが,週5日毎日3時間の授業をしています。
毎日,授業の準備をするのに家に仕事を持ち帰ることも大変なんだけど,
なにより授業自体に体力を使っているんだなぁということに最近気がつきました。
小学生はパワフル・・・だしさ。
クラスを持っているわけではないので毎時間子供が変わる。
高校の講師をしてたときは,書くことが多かったし,
高校生相手にそんなしょっちゅう大声をあげるって事は少なかった。
けど,小学生相手だと毎日大きな声を3時間上げっぱなしなわけです。
とても面白い子達ばかりなので反応も激しく(?笑)
それに対応するのに体力が要る・・・。
最近の乗り切り方は,帰宅後ご飯を食べたら1~2時間爆睡すると言う戦法
大学の同級生はほとんど教師をしていますが,
クラスの担任をして,授業をやって,学校の雑務をこなしているので
ホント、尊敬します。
多分,これができるできないの大きな違いは体力なんだろうな・・・と思う。
人生において一番大事なものって体力なんじゃないかなぁ。
何をやるにも前向きに考えられるのって,疲れてないときじゃん?
若いときに頑張っておけばよかったのかなぁ?と思ったこともあったけど
まぁしょうがないし,今のこの仕事が私には丁度いい
〈本当はもっと少なくてもいいと思っている)ので,いいのです。
仕事を始めるようになって5年経ちますが,
なぜか年々大変になってきています。
来年は現状維持くらいでやっていきたいものです。
もしくはそれ以下でも・・・。
長男も中学校に入ったので,本当は勉強とか見てあげたいくらいなんだけどね。
ブログもfacebookと違って面白いね。
また書きます。
2013年01月16日
今年の一文字
仕事始めに勤務校に行ったら
「今年の一文字を書いてください。」と言われた。
経験を増やす、知識を増やす なんて思いで“増”なんていいかな・・・
って最初思ったけど
今年もこの仕事を楽しくできたらいいな。
家族で過ごすのも少なくなってきたし,そんな時間も楽しく過ごしたいから
“楽”がいいかな・・・なんて思い
“楽” にしました。
って・・・ちょっと待って。
実は学校でこの一文字を書いたときに,頭にガツーンと何かがやってきた。
そうだよ、“楽”は去年の一文字だったっつーの。
去年の終わりに今年の一文字ってなんだっけなぁと思い出したときに
確か“伸”だったかな・・・と口にしていた。
それ一昨年だよ。
私はバカか?
去年一年間“楽しくやっていこう!”って目標を全く
忘れてたってことじゃん?
なおさら今年の一文字は“楽” ということで・・・。
どっかに書いて貼っておかないと・・・。トホホ。
2012年12月28日
今年のクリスマス
世の中、Facebookとかツイッターとかいろいろ出てきて
何となくそちらの方が投稿が楽でブログが空いてしまいました。
ブログを始めて、もうすぐ7年位になるけど、
小さい頃からこの時期にはいつもサンタさんの話題だったなぁと
思い、投稿してみました。
今年のクリスマスは、ちょっと複雑なクリスマスでした(>_<)
イブの夜、まだ夫も帰らなかったので
次男と二人でテレビを見ていました。
すると二階から長男の声が
「サンタさんからプレゼントが届いてる!」
サンタさんの存在のためにも冗談に付き合わなきゃと、
二階に行くと、そこにはクローゼットに隠してあったはずのプレゼントが!?
目が点の私。
????
何と、サンタさんに半信半疑だった長男が
隠してあったプレゼントを見つけ出し、セッティングしてしまったのだ。
焦る私。
が、これってサンタさんを信じている次男にとっては好都合。
と思い、乗っかる。
「すごい!中身見てみなよ。」
どっちがどっちのかわからないまま開けたりなんかして
でもお互いに望んでいたものをもらった。
めでたしめでたし。
と、私は下に降りていったのだけど、
その後、次男が泣きながら降りてきたのだ。
こたつに潜ってもまだ泣いている。
「あれ?プレゼント気に
「ちがう。・・・サンタさんの仕組みがわかっちゃったから。」
ガーン
話を聞くと、長男がプレゼントを見つけたことを次男に話していたらしい。
でも次男はサンタさんを信じていたので、
まさかそれが自分のプレゼントとは思わなかったという。
長男が勝手にセッティングしたまではよかったのだけど、
開けたら自分の希望したものが入っている。
しかも私がそれを疑わなかったのも決め手になっちゃったのだと思う。
こんなにショックを受けるとは思わなかった。
結構学校で色々噂を聞いていたから、半分は信じていないと思ってた。
テレビでサンタさんを見たり、どうやって配るのかを知って
いろいろ聞いてきたけど、かなり信じていたらしい。
ちょっと可哀想だった。
でもいつかはわかることなんだよね。
それでも次男に、サンタさんはいるよ!って話したよ。
結局、サンタさんは親かもしれないけど、そう、
子供を喜ばせようと頑張る親がサンタさんってわけだよね。
私も子供の頃それを知ったときショックだったのを思い出した。
大きくなったってことだよね。
なんか複雑なクリスマスでした。
2012年09月19日
知床旅行
夏休みに家族大旅行,第二段の知床に行ってきました。
そのことを残したく,久々に更新しました。
以前ブログにも書いたことがありましたが,
次男が生まれたとき,息子二人を持つ母として,
この子達をいい時期に海外旅行に連れて行ってあげたいと思い海外旅行貯金を始めました。
10年間貯めた旅行貯金で海外に行くつもりだったけど
息子達が沖縄や北海道に行きたい!というので,国内二回旅行に変更。
去年,石垣島に行き,今年は北海道の知床に行ってきました。
3泊4日,大自然を存分に楽しんできました。
野生の鹿,きつね・・・そしてヒグマにも出会いました。
知床の大自然を海からも見ました。
知床半島を3時間かけてクルーズ…。
この景色には圧巻。
そもそも海外旅行に連れて行きたいと思ったきっかけが
“世界は広くて,人間なんてちっぽけなもの。
小さなことにくよくよしない大きな人間になって欲しい”
ということをこのくらいの年に教えてあげたいなと思ったからでした。
知床半島を海から見たときに大自然のすごさにみんなで息をのみました。
長男に
「自然ってすごいよね。これに比べたら人間なんてちっぽけなんだから
小さいことに悩むことはないからね…。」って話しました。
このクルーズをプランに入れてくれた夫に感謝です。
次の日は外海に出て,ホエール&イルカウォッチングです。
マッコウクジラの習性,20分かけてもぐり20分かけて上がってきて5分くらい水面に現れる…
その水面に現れる5分間を探知機でねらってみんなで待つのです。
あと5分くらいで上がってくるよ,という船長さんの合図でみんなで待つ。
クジラが上がってきて潮を吹き始めました。
何度かしぶきを上げたあと,船長さんが
「そろそろ潜るよ、いくよ!」
そういうと勢いをつけて水に潜っていきました。
そのときの光景がよくあるクジラが尻尾を振り上げるあのシーンです。
あれは45分間の間に一度しか見られないんです。
遠くからで小さかったけど,みんなで歓声をあげました。
大自然満喫の4日間。
夫にお任せの旅行だったけど,散策&クルーズ盛りだくさんの充実した旅行でした。
それにしても雨家族の我が家。
晴天の中,名古屋を発ち,女満別に着いたときは土砂降りで驚きました。(笑)
でも3時着から夕方の間に雨は上がって行き,その日の夜から楽しむことができました。
我が家には上出来すぎる天気でした。
しばらく飛行機に乗る旅行は無いなぁ…。(笑)
長男も来年から中学なので…忙しくなりそうだし。
でもやっぱり旅行は楽しい。
また旅行貯金するかな。
2012年07月14日
キャンプ in 竜洋
竜洋には去年は行けなかったから2年ぶりかな?
7月7日~8日に行って来ました。
朝には止むと言っていた雨も全然止まず・・・どうしようと悩んでいたけど
天気予報を信じて決行。
昼過ぎにはこんな晴天になりました。
七日で七夕ということもあり,笹も持っていき七夕気分満載で・・・。
キャンプ場でイベントもあり,浴衣や甚平を持っている人は着てきてね・・・と。
ということで,子供の甚平を購入したり,tomtomんちは旦那さんの浴衣まで購入。
が・・・浴衣を着て参加している家族なんてうちらだけだった(笑)
しかも着付けも適当で,風呂場でバタバタしていたら着せれる人が直してくれたりした。
これを機にたくさん着たいし,ちゃんと着たいから
今度二人で着付け教室に行くことにしました。
夜は手巻き寿司&tomtom夫妻の結婚記念日だったのでお祝いしました。
その日はたまたま長男のサッカーの試合が2日間ともあったので,
竜洋⇔エコパを何度か往復して,長男はキャンプ場から行きました。
なかなか休みたくないみたいで・・・なかなか家族の予定があわせづらくなるね。
海にも行きました。
子供達は結局水浸し・・・。
このまま放っておいたらいつまでも遊ぶだろうなぁ・・・。
前日までの雨やら,天気予報がはっきりしないところもあって
行くまでのテンションがいまいちだったみたいだけど
楽しく行ってこれた。
やっぱキャンプはいいね。
購入した甚平はこちら~。
品がある感じでよかったよ。これからの時期に使える!
甚平 子供 男の子 綿麻 じんべい 子供甚平 キッズ ジュニア 男児 浴衣 ゆかた 夏祭り 七夕 花火... |
2012年06月11日
運動会
長男が6年生ということで小学校最後の運動会でした。
一番感動したのは組体操でしたね。
6年間一緒にすごしてきた仲間と作ったクラスタワーが成功したときには
涙が出てきました。
息子だけでなく,みんな大きくなったなぁとしみじみ思いました。
2クラスしかないので,5年間も一緒に過ごすと友達みんな気心知れた感じで
そんな中で息子も伸び伸び過ごしていて,いいなぁとおもいます。
そんな息子達二人もそれぞれドラマがありまして…
まず次男
徒競走ではレースの組み合わせにも恵まれてずっと1位やってきました。
今回も練習のときには1位だったらしく今年もいける!と思っていたようですが,
なんとゴールには二人同時くらいに飛び込んできました。
(一番右が次男)
どっちかなぁ…ちょっと微妙…
と思っていたら,
次男のところには2位担当の係りの子が。
残念ながら2位でした。
1位になったお友達はいつも次男を抜かせないって家で言っていたようで
ママは絶対無理だと思って1位になったら3DSを買ってあげる約束をしてしまったそう。(笑)
次男も調子が悪かったわけでもなく,ホントいい勝負で
ただ,とにかく緊張したそう。それだけ真剣だったんだね。
走っている途中その友達をチラっと見るシーンももあり本気で勝負していたようです。
お陰でそのチームは選抜リレーのメンバーよりタイムがよかったみたい。
ドラマだね。
そんな次男の真剣勝負とはまた違って
長男…
こちらは組み合わせに恵まれず,いつも練習では6人中6位だったそう。
みんな速いから俺は無理だで。って言われていたんだけど…
おお~~こちらは5位で走ってきたぞ!!
と思ったら…
ゴールした足で父兄の方に向かってくる。
なんだなんだ?と思ったら…
「トイレトイレ…もれるもれる」
そのまま人ごみをかき分けトイレに一直線
外野は大うけ。
しかも長男を連れて行く順位の係りの子は1人取り残されてるし,先生は大笑いだし。
すっきりしたようすで何事も無かったように帰ってきた長男でした。
リレーもとても真剣で,6年の長男達のバトンさばきはさすがだったし。
次男は4位でもらったバトンを2位まであげて感動でした。
順位を上げたということより,次男がすっごい真剣な顔で歯を食いしばって抜かした姿が
泣けるほど感動しました。
周りにも次男くんのあんな顔初めて見たよ~。って言われて
私にとってもホントに…って感じです。
二人で一緒に小学校でやる運動会も今年で最後だったけど
本当にいい思い出ができました。
子供の成長って早いなぁと思いつつ,
親が見ていないところでどんどん大きくなっているんだなぁと特に感じた運動会でした。
ありがたいです。
2012年05月27日
金環日食
だいぶ空けてしまいました。
見てくださっている方、すみません&ありがとうございます。
先週の月曜日、金環日食がありましたね。
息子逹の学校は早めの登校で一人一人日食グラスもいただき
みんなで観察できたそうです。
私の勤務校は通常通りの登校でしたが、やっぱり見せてあげたい。
少し早くおいでね、とこっそり促したところ、
早めに登校した子もいたり、家で観測してから来た子もいたり
多くの子供たちが観測できた様子。
金環になったときにはわぁーっっと歓声があがりました。
朝曇っていたけど、自宅で雲の隙間から欠け始めが見えたときには
団地内のいろんなところから声が聞こえ始めて、
なんか一大イベントみんなで参加!って感じで楽しかったです。
さて、写真はピンホール方式で太陽の光を通したもの。
いつもはただの○なんだけけど、欠け始めると欠けた形、
金環のときには◎になります。
その時の写真です。
本当にそうなって、作った私もびっくりでした。
宇宙って神秘だね。
2012年04月26日
近況報告
首のほうは落ち着いたようで落ち着いていないようで…。
逆に曲がった骨は治らないと言われた整形外科で
せめて,少しでもよくなる方法を提案してくれよ~と思いながら
言われるがまま牽引に通いました。
17日から仕事がスタートし,約二週間です。
たかが週3日,10時間の授業を持つだけなんですが
準備に何倍の時間を費やしているかわかりません。
支援員の時の時給よりもだいぶいいわけですが
働いている時間もそんな感じ(か,それ以上)
担任の先生なんかは20時間くらい授業を持っているし,
その上,学級経営。どうやってやっているの~?って感じです。
要は授業の予習って“きり”がないわけで,
他に仕事がない私なんかは,やろうと思えばいくらでもやれてしまう。
その辺が上手にやれないと,担任やって,授業やって…ってことが
できないんだろうなと思います。
でも私の能力としたら,これくらいが丁度いいんだろうな。
いっぱいいっぱいだもん。
救われたのが働いている学校の子供達がとても素直なこと。
授業がちゃんとやれてとても楽しい。
準備は大変だけど,すごく面白いんです。
若い頃もっともっと働いておけばよかったなぁと思ったりもするけど,
この歳だからこその自信だったり,
子育てをしたからこその,子供に対する思いなんかもあると思うし,
あれはあれでよかったと,今を一生懸命やるとします。
もう一つよかったことは,
息子達がすごく協力的になったこと。
次男は皿とか洗ってくれるし,洗濯物をもって目をうるうるしてると
息子達がたたんでくれる。(笑)
頼りになるんだ…。
親が忙しいと子は育つのかなぁ~なんて
またもや主婦だった自分に少し後悔なんかも感じます。
でもまぁ,自分が子育てをしたかったからしょうがないよね。
先週末,勤務校も土曜日に参観会だったのもあって,
明日振り替え休み…で一足先にGW突入です。
一休み一休み♪
2012年04月10日
寝違え!?
ソファーに首をかけて寝てしまって“あれ?寝違えた?”
みたいなことがあった。
なんとなく朝とかもすっきりしない日が続いて
これは,寝違えが治ってまたなってるのか,それとも
ただ長引いてるのかわからない感じで一週間を過ごした。
首というより,首を動かすと背中の筋が痛いって感じになってった。
で,いい加減長いよなぁと思って
夫がぎっくり腰をやると行く鍼灸接骨院に行ってみたんだよね。
そこでは電気→マッサージ→温め,みたいな施術をしてもらったんだけど・・・
インターネットって便利なのかどうなのか
寝違えの対処法として挙げられてるのは
“冷やす 揉まない”ってことだったのね。
いいのかなぁ?と思う半面
首が原因で背中の筋肉が疲労してるということで
ほぐすという施術を提案してきた鍼灸院側の意見もわかる・・・
「またしばらく来てください。」というし,マッサージも気持ちよかったので
また行こう~と思っていました。
次の日,特によくも悪くもならなくて、
でもマッサージしてもいいなら・・・と夫に寝る前にしてもらった。
お~気持ちい~と思って温シップ貼って寝たら・・・
次の日,背中も痛い~~~~。
揉み返し?っくらい。
なんだか何がよくて何が悪いのかわからなくて
またまたよかったのか悪かったのかネットで調べると
専門の人以外,マッサージはするな・・・とのこと。
友達(元看護婦)にもヘルニアとかの可能性もあるから
整形に行って,何もなければそれですっきりってことで,行くなら整形。
もしくは寝違えの場合は何もしないで安静にするが一番・・・と言われ
様子を見ました。
それでもやっぱり痛みがあるので今日やっとこさ行ってきましたよ,整形外科。
遅いか?(笑)
結果から言っちゃうと,椎間板を痛めているということで
寝違え云々という話だけではなかったわけです。
ここまで長い道のりでした。
読んでくださった方もありがとう。(笑)
椎間板って加齢とともに減るわけで,減り具合の偏りから
本来の向きとは逆に首の骨が曲がってる感じになってたらしい。
それで神経を刺激して,背中が痛かっただとか・・・。
早い段階で整形に行ってればもちろんよかったけど
結果であって,まさかこんななってるとは思わなかったからね。
寝違えなんてほっとけば普通治るものだしね。
それにしても,やっぱいろいろ出てくるよね~。
治ったらピラティスの先生をやってる友達が正しい首の位置を教えてくれるそう。
こうやってパソコンやってたり,寒くて屈んだりしてると
いろいろずれが出てくるんだそう。
気をつけなくては。
寝違えって単純なことだけじゃなく
椎間板の減りによることが原因の寝違え&痛みだったわけです。
参考まで。
2012年04月09日
祝 進級
仕事はまだ来週からですが,子供達も進級し,長男は6年生です。
なんだかあっという間に大きくなってしまった感じです。
ブログを始めたころは長男はまだ年中だったからね。
あの頃は子育てメインで,それをもっと楽しめばよかったんだけど
何もしていない自分がもどかしく,あがいていた気がします。
たくましく育てた気はするんだけど,
それでも私を含め,やはり家にいる母親は過保護なんじゃないかなぁ。
フルで働いている人の子供はたくましい。
子供自体もどんどん外へ外へという感じがするし,
ホント,自分で何とかする力をもっている気がします。
そう育てたかった私にとってこうして家にいたことは逆効果だったかな。
息子達,すぐ私にいろいろ聞いてくるんだよね。
あれやっていい?これやっていい?
ひどいと携帯に電話かけてきて,誰々くんちに遊びに行ってていい?
って・・・置手紙でも書いときゃすむ話じゃん。
確かに何かしちゃってたときに
「ちょっと~それやる前にお母さんに聞いてよ!!」って
言ったりすることも多かったんだよね。
今更自分で考えて・・・って言われても~って思ってるとも思う。
私のせいか・・・。(苦笑)
でもこういう心配性だったり,度胸がない感じって
子育てというより遺伝じゃないかなぁと思う。
保育園育ちの子が,たくましいのは
そういう環境でたくましく育ったってだけではなく
うちの子どこでも大丈夫!って度胸の持ち主の母親の遺伝だと思う。
あれも遺伝,これも遺伝って考えてもしょうがないけど,
すごく大きいよね。
ともあれ,うちの息子らは6年生,4年生になりました。
自分でパソコンを使うようにもなり
これも見ることもあるでしょうから,
プライバシーも気をつけなくては・・・です。
2012年03月31日
ディズニーで…
ディズニーランドでマグカップを買ってきました。
後ろのミッキーミニーのマグは
昔,家庭教師をしてた子にお土産でもらったもの。
今回、息子逹用にバズとスティッチを買ってきたよ〜。
カテキョの子にもらったのはもう7、8年前だと思う。
このシリーズが果たしてあるのか?
在ってもドナルドとかグーフィーあたりか?
と思っていたら、こんなキャラ逹がいた。
他に見たのは、ドナルド、チップ&デイルくらいだったぞ。
ドナルドはくちばしが飛び出してて割りそうだったからよしてくれ、と。
息子らはバズは気持ち悪いって言ってたけど、
私が絶対いいよ〜って仕向けて買わせた(笑)
正直、ミッキー&ミニーとかプーさんとかのグッズとか、
貰ってどうだろ…と思うところはありました。(笑)
貰って困ったものも過去に無きにしも非ず。
このマグも使ってみたりしまってみたり。
バズが仲間入りして全体的の甘さ度合いが減って、
バランスがよくなった気がする〜。
次男も今は喜んで使ってるし。
無限のかなたに、さぁ行くぞ〜!
だっけ?(笑)
う〜ん、COOL!
2012年03月28日
TDR
家族4人で行くのは8年ぶり~。
最近,駆け込んでいる感じです。
家族4人で旅行とかいつまでできるだろうって意味で思い出作りに…。(笑)
ご縁があってチケットを譲ってもらったりしたのもあって,ランドとシー両方行って来ました。
シーは初めてです。こんなショーのチケットまで洸ママにいただきました。↑
相変わらず,雨にも縁がある我が家で,なぜか行く日の二日間だけ雨予報。
一日目は昼ころから雨,二日目は昼過ぎくらいまで雨…ということでしたが
比較的小雨だったのと,アトラクションに乗ってしまえば
あまり関係ないということで楽しく過ごしてきました。
パレードとか見れたからそれで満足♪
それにしてもやっぱディズニーってすごいよね。
昔からよく使っていた言い回しだけど,抜かりないって感じです。
思春期に足を突っ込みかけている長男だけど,
素直にパレードとかアトラクションに感激していました。
で,思ったんだけど,私自身,夫と二人でディズニーに行っていたときから
もともと女の子っぽい乗り物にあまり乗っていないことに気がつきました。
行く度に必ず乗るものもあるのに,まだ一度も乗っていないものもある。
プーさんのハニーハントとかアリスのなんかとか?
かわいい~とか乙女チックって言うのにあまり惹かれないんだろうな。
そんな要素が,私が息子オンリーである環境を作っているのかもしれない。
益々ロマンチック系に縁遠くなりました。
でもシーでダッフィーのポーチとか買っちゃおうか悩んだよ。
(結局ダッフィーは買わずトイストーリー系に。笑)
そう,あとファストパスってやつも初めて使った!
8年前に行ったときは子供も小さくて乗れるのも知れてたし,
若いときにはなかったもんね。
あれって便利ね~。ホントらくらく入れちゃうジャン!(いまさら?笑)
シーもランドも開園時に入ったので,FPを3つ4つ使って
その間に30分以内にやれるのに並んで,どちらも7,8つ乗りました。
どのアトラクションも楽しかったけど,やっぱ歳だな…。
あんなに好きだったスペースマウンテンで酔った。
やっぱGに耐えられなくなってるんだな。
次男は怖い乗り物は下向いて耐えるという手段で乗り越えていて
4人で同じものに乗ることはできるけど私の体力がぁ~。
やっぱり4人で楽しむ事のできるぎりぎりのラインかなって感じでした。
でも,思っていた以上に子供達が楽しんでいてよかった。
私もすごく楽しかったし,夢のようだったな。(笑)
一日目にシーに行ったのだけど,5時起きで雨で寒かったのもあって
夜のジュビレーションを見ないでホテルに戻りました。
あぁ~やっぱもう一回シーに行きたい。
今ってYouTubeで何でも映像があるのね…。
ジュビレーションを見たらますます実際見なきゃって思ったよ。
行かないと忘れてるけど,行き出すとまた行きたくなる・・・
ディズニーマジックだな。(笑)
2012年03月16日
本年度の仕事終了
低学年支援の仕事は年間日数が決まっているので
最後の方は一日おきくらいの出勤でした。
今日2時間目に私ともう一人の支援の先生のお別れ会を開いていただきました。
呼ばれてから会議室に入ると,子供たちがきらきらした目でこっちを向いており
もうその時点でうるっときてしまった。
まず,支援の先生から一言・・・
ということだったので,私が話すことになったのだけど
声を出したら涙が出てしまいました。
4月に支援に入ったときは子供たちの迫力に圧倒され,
愚痴らずにはいられなかった最初のころ・・・(笑)
でもやっぱ子供たちが可愛くて仕事は楽しかったな,と。
同じ学校には週2,3日しか行かなかった理科支援と違って,
毎日同じ子供たちと接することはホントに親しくなれたから
そこが楽しかった。
お別れ会は、子供たちからお手紙をもらい,
じゃんけんキングのゲームをした後
3クラス分の子供たちが作ったトンネルの間を通りぬけて
一人一人にお別れをした。
3年生になるのに心配な子もいるし,
がんばって引っ張ってってねって伝えたい子もいるし
一人一人にギュっとして別れを惜しんだよ。
一緒に働いた先生も恵まれて本当に充実した一年だった。
今年一年、授業をする先生の間近で支援をしていて思ったことがあった。
また教壇に立ちたいなぁ。
若い頃だって、そんなバリバリやっていたわけじゃないし、
大した授業数を持った訳じゃないけど、
授業を見て私だったらどんな風に授業するかなぁとか
想像する自分がいたりした。
そんなところに、去年勤務していた学校から非常勤の話が来た。
週に10時間の授業だそう。
勤務日数も週に3日程度なので、算数などの授業は持てないけど、
なんて縁があるんだろうと、引き受けてしまった。
小学校は初めてだけど、まぁ頑張れば何とかなるかな。
失敗がすごく怖いタイプなのでびくびくだけどね。
今日子どもからもらった手紙の中にあった、
“先生だったら何でもできると思います。”
にさらに後押ししてもらったよ。
あぁ、どうなるのか、不安はいっぱい。
でも、歳とか気にしないぞ。
やっと子どもも手が離れてきたし、
十年後の自分が充実できるよう
これからちょっとずつ頑張ろうと思って。
また凹んで愚痴るかもしれないけど、
見守ってください。
2012年02月29日
スノボ再デビュー!?
(これは長男です。)
先日,2年ぶりに家族でスキーに行ってきました。
またまたドライバー(夫)の希望でイエティです。
その日は天気も良かったので,チェーン無しで現地まで行けました。
雪質は悪くとも,そこがいいらしい。
今年は長男がスノボをやってみたい・・・と言うので
よし!スクールに入れるぞ!!と思ったら
「スクールじゃなくてお母さんで(で?笑)いい・・・」と言うので
次男と父ちゃんがスキーで,私と長男がスノボってことで
私が教えることにしました。
教えることにしました・・・って。
そう。
簡単に言ってるように見えます?
そんな簡単じゃないよ~,もちろん,覚悟決めてだよ。
子供産んでからスノボをやっていないからブランクも長いけど
そういう問題でもなく・・・,歳だよね~。
子供を産んだ後とか,40近くなってくると,かなり骨密度も減るらしい。
転んだらやばいって思ってね。
スキーはそんな派手に転ばないし,ストックもあるけどさ,
スノボやったことある人ならわかるでしょ?
おケツ打って,頭打って☆が出るやつ。
あぁなったら最後かな?と・・・。
結論から言っちゃうと,それやっちゃったんだよね。
☆出たね~。
そいでしばらく青空を眺めて動けなかった。
そう・・・最後の1本。
上級者コースに行って来ていいよって夫がいってくれて別行動。
けど,さすがにそれはやめといた。
その代わり,時間がありそうだと思って,2本滑ってきちゃおって・・・。
調子こいたら,この様(ザマ)です。
う~ん,雪質も悪くて,転んだところはアイスバーン。
ホン~~~~ト痛かったぁぁぁ。
そんなこんなで,スノボの再デビューは一日で終了したのでありました。
あぁ~~最後の一本滑らなければ・・・こんな痛い目に遭わなかったのに・・・
って思ったけど。
考えようによっては,
あの時転んでなかったら,多分来年もスノボやってた。(笑)
だってやっぱ,楽しかったもん♪
で,運良く(悪く?かも)転ばずに数年スノボやってたとします。
そいで,めっちゃひどく転んだのが40過ぎだったとします。
同じように転んで,今回何ともなかったとしても
2,3年後の私の骨ではどうだったでしょう?
折ってたかもしれない。
そう思ったら,怪我をせず,痛い思いをしただけで,
もうやめとこうという決意ができて良かったと・・・そう思うことにしました。
ちなみに帰ってすぐには特に気にしていなかったんだけど,
一応心配になって一週間後にレントゲンを撮りに行き
異常が無かったことを確認しました。
引き際って大事だよね。
とはいいつつ、特に問題が無かったことを知った後は
オケツに衝撃吸収するクッションつけて滑れば
スノボもまだまだいけるかも?と,多少は未練を引きずる私でした。
2012年02月24日
ドラマ
(見てるよ,yukiちゃん♪ 何となく言ってみた。)
今回は何見てるかって言うと
“最後から二番目の恋”
“運命の人”
“聖なる怪物”
です。(見すぎ?笑) 暇か?
全部録画ですけど・・・。
やっぱ一押しは“最後から・・・”だね。
最初,tomtomとも「キョンキョンの相手に中井貴一ぃ~?」って言ってたけど
中井貴一面白い!演技うまいよね。キョンキョンも・・・。
45歳まで結婚しないでバリバリ仕事をしてきたキョンキョンと
早くに自分の教師と結婚をした主婦の飯島直子。
なんかさ,どっちかって言うと私はキョンキョンの反対側にいる立場。
飯島直子側と言えばいいんだろうけど,言いたくは無い感じ。(笑)
キョンキョンの方がカッコいいって思っちゃうからね。
これってただの無いものねだりなんだろうか。
いやぁ,でもさ,最近考えるわけよ。
もっと若いときにいっぱいいっぱい仕事して,仕事で苦労しとくべきだったかなって。
いろいろ考える。
で,今からでもやればいいじゃん!とか考えるけど,
低血圧のあたしが,朝起きたときにはいつも
“やっぱバリバリ働くのは無理・・・”って超弱気。
母として,妻としてやらなきゃいけないことが多いからなわけだ。
そう考えると,自分のことだけ考えてればよかった時に,
何でもっと働いとかなかったんだろうな~ってなるんだ。
でも,卒業と同時に夫と一緒に暮らし始めた私にとって,
そういう時期がなかったなぁと。
いや,その時はお互いに自立できたのを好んで一緒に住んだし,
ご飯も洗濯もやってあげたくてやってたし,
やりたいことをやったまでなんだよね。
ここまでさ,やっぱ自分がやりたいこと選択してきたわけだから
なるべくして,こうなったわけです。
なぁんて感じでいろいろ考えちゃうわけです。
ここまできた道のりは今からどう変えられるわけではなく
今からどうにかするしかないんだけど,
そんな私が昨日の夜,ふと考えたこと・・・
ホントに私は教師をやりたかったのかなぁ・・・。
本当にやりたかったら,もっともっと頑張ったはず。
そんなふうに思っちゃった今,
この先の方向性に悩んでしまった私でした。
子供に教えるのは楽しい・・・できた!わかった!って言う顔が大好き。
だけど,教師として,他にもいろんなことやらなきゃいけないバタバタの中で
いろんなことをこなす自信が無い。
チャレンジしてこなかったんだけどね。
朝の連ドラの糸子とか見てても
あんなふうに情熱注げるものがあっていいなぁと思う。
私,まだ模索してるか?
若い頃,生徒にやりたいものが見つからないんだよって言われた時に
やりたいものが無い時は,目の前にあるやることをとりあえずやっておけ
って言ってきた(笑)
今まだそんな状態?
いやぁ,やりたかったことはお嫁さん・・・だったのかもしれない。
2012年02月16日
長男,昔の話を語る。
ギュッとか,させてくれる。(笑)
なんて・・・こんなことをブログに書いたことでまた怒られそうだけど。
この間,長男と話が弾んで面白い話を聞いた。
次男が生まれた頃のこと,覚えてる?って話から,小さい頃の記憶の話になったんだ。
もちろん,長男は次男が生まれたときのことは覚えていなかったんだけどね。
覚えてるのは3歳くらいかなぁと話し始めたのだけど,
意外と一年間だけ通った菊川の幼稚園の出来事とか覚えていた。
よくお迎えにいくと泣いて怒ったんだけど,
やはり,次男と私が二人で家にいるのがいやだったらしい。(笑)
あとやんちゃな男の子がウサギを鷲づかみにしていて,
持ってみる?って言われたけど,無理って思った・・・とか。
年中で,引越し,こちらの幼稚園に転園したときは,
幼いながらも,やはり長男なりの苦労があったらしい。
転園した幼稚園は前の幼稚園と打って変わって,きっちりした感じの幼稚園。
給食の配膳も黙って一列に並ぶ、等、確かにちょっと独特,
最初、食べる順番も決まってるんじゃないかと思ったらしく
前に座っている子を見て食べる順番も真似していたんだ・・・とか言ってた(爆)
あと,外遊びで先生が
「年少さんだったときのクラスの靴箱をタッチしておいで〜。」
といわれて,げ〜っオレ無いし・・・と思いつつも
“もも4組”だったから“桃組”の靴箱を触って帰ってきた・・・とか。
なんかいろいろ考えてる長男らしいなぁと思った。
結構記憶が残ってて,私が狂ったように怒った記憶とかもあるのかなぁ?なんて
ちょっと心配もするけど,まぁ最近,仲良しだからいいや。
そうは言いながらも,寝なきゃいけない時間のタイムリミットを10秒過ぎ
アウトだとかアウトじゃないとかでギャンギャン喧嘩した私たち・・・。
さすがに今の歳の出来事はしっかり記憶に刻まれちゃうよね。
2012年02月14日
バレンタインデー
思いつきでガトーショコラを作ったんだけど,
なんとうっかり天板を引かず,レンジにかけるみたく直接下にケーキを置いて
焼いてしまった私です。(^^;
しかも焦げてしまって,散々でした。
が,そのガトーショコラのこげを削って夫と息子たちにプレゼントすることにしました。
本当は一切れ友達にもあげるつもりだったけど身内以外はやめた。(笑)
こげをとったガトーショコラでしたが,夫にも息子たちにも好評でしたよ。
少しはサプライズをと思って,
朝、暗いうちに夫の車にメッセージと一緒に仕込んでおきました。
そう,そのガトーショコラのレシピ・・・
明治のHPhttp://www.choco-recipe.jp/milk/recipe/044.htmlのを使ったんだけど
さまざまな分量の中で
砂糖 80g と書いてある。
で・・・
1.まずボウルに卵黄とグラニュー糖(40g)を入れ泡だて器でよく混ぜる・・・から始まる
どう?
普通に考えたら卵黄に用意してあったグラニュー糖全部入れちゃわない?
半量なんだよね(^^;
一言,“半量の”が欲しかったなぁ(笑)
そんな感じでざらざらのまま最後には全部混ざるのをよいことにやりすすめました。
すんごく正確にちゃんと測って,下準備もやったのに残念。
でも最終的にはおいしくできたので、まぁいいとします。
今日の勤務校の給食は,ハートのコロッケにハートのイチゴムースと
バレンタインムード満載でした。
(私は食べないんだけどね。)
息子たちの学校もチョコクリームが出たとか。
学校も変わったよね~。
そんな雰囲気に推され,夕飯の煮込みハンバーグのにんじんをハート型に切った母でありました。
イベントを楽しまなきゃ損々♪
2012年01月31日
こんな話・・・(^^;
とりこんでいたら,大したことじゃないから,また後でかけ直すとの事。
何だったの?って後で電話したら
「今日,離婚10周年だった(笑)」って・・・・。
えっ?離婚した日まで覚えてただ?って聞いたら,
たまたま見たら今日だったもんで思わず電話したとのこと。
冗談で「お父さんに離婚10周年ってメールしとく?」って聞いたら
お母さんが「幸せにやってますか?」ってつけといて(笑)って・・・怖いわ。
とにかく10年早かったわ~って話になり,どんどん月日が早くなるに~って言われて。
10代が一番長かったなぁ,次が20代で・・・今なんてあっという間だし。
60になった気もしないって・・・。
ホント,この10年いろいろありすぎて抱え切れなかったけど,
何とか月日も過ぎいろいろ,あったねなんて話したよ。
お父さんとお母さんが別れた決定的な原因はお母さんだったけど
30年近くの間にいろいろあった。
私が高校生の時には,お父さんが20歳そこそこの人と浮気をして,お母さんを苦しめた。
あの時は私もショックだったし。
私が17歳位だったからお母さんが丁度40才前・・・今の私くらいだった。
老いを感じ出すアラフォーの時に夫に20代前半の人と浮気なんてされたら,そりゃあショックだよね。
しかも娘の私と年がさほど変わら無い相手なわけよ。
なんでこんな話を出したかと言うと,ちょっとあるきっかけがあって,
なんと・・・この歳になってその女性を知る機会があったの。
あんまり詳しく経緯を話すと,どこのどの人か分かってしまうと困るのでここでは
話しませんが,見る機会もありました。その女性・・・。
当時高校生だった私は,その女の人のことをどれだけ憎んだか・・・。
その女の人の恥をさらしてやりたいと思ったし,会社に言いふらしてやろうかとか・・・
憎くて憎くてたまらなかったな。
もちろんお父さんにも怒れたけど。
でも,この歳になってその人を見たとき,憎らしいという気持ちは無かった。
あなたがいなければ少しは今が変わっていたかもしれないと思う気持ちもあったけど,
こうなってしまった今となっては,結局は両親は上手くやれなかったかもしれない
と思う気持ちもあったからかもしれない。
今でも言いふらしてしまうことも出来るけど(笑),
きっと彼女のした事が間違っていることだったら,罰が当たるし,もしかしたらもう当たったかもしれない。
私があんな女の人のために手を汚すことは無い。
しかも私の存在に怯えてるかもしれないね。
ただ見下した。
近くにいるなんて,勘弁して・・・ってのが正直な気持ちだけど。
彼女は彼女でちゃんと家庭を持っているらしい。
それにしても離婚10周年なんて,相変わらずファンキーな母。
親を反面教師にして,あんた達が幸せになればいいよなんて,けろっと言って退ける。
おいおい,うちらどれだけ苦しんだと思ってるよ・・・。
とはいえ,そういううちら姉弟は,3人とも幸せな結婚生活を送っていると思うよ。