“を”の読み方

ariari

2006年08月29日 00:39


みなさんに聞きたい事があります。

平仮名の“を”なんですけど、何て読んでいますか?

現在長野に住んでいる友達(もちろん静岡出身)が他県の人から
“を”〔wo〕って言ってるよね?正しい読み方は〔o〕なんだよ。」って言われたという。
でみんなはどうなんだろう?って私のところにもメールがきたのです。

しかし、私はその返事に
「〔wo〕だよ~~。その友達が間違ってるんじゃないの~?
“ひ”が発音できない下町っ子みたいな感じとか?」
なんて返していました。(失敬)
だって疑いもしなかったんだもん。
東京の友達(標準語かな?と思って)に聞いても〔wo〕だよって言うし・・・。

でもそんなやりとりの中,〔o〕だよと教えてくれた人は小学校で習ったというので
もしかしたら・・・と広辞苑(私の持ってるのは第3版ですが・・・)で調べたところ

なっなんと・・・“を”自体が無い!
一個も・・・!

そして“お”のところに
 お(を)  ワ行の第五音
       平安中期までは〔wo〕だったが、今はお〔o〕と同じに発音する

       (略)

と書いてありました

すみません

知らなかった・・・33年間,話し言葉も〔wo〕って思って発音していたもん。
〔wo〕って言えてなかったかもしれないけど・・・。
みなさんはどうですか?

教師をやっている友達が多いけど・・・
“を”は〔o〕って読みますって子供に教えてる?

それか,もしかしたら大学でちゃんと教えてくれてたのかなぁ?
私が聞いてなかっただけかなぁ~~とか思い出してみたり・・・。

みなさんのご意見お待ちしています
何て読んでいた(発音していた)か教えて。

ちなみにダンナは話し言葉に〔wo〕を使ってきた意識は無いという。
“を”を発音するときは〔o〕だったという。

思い込みって怖いなぁ~。
前に「気をつけ」を「気おつけ」って思っていた子がいて「それおかしいよ!」って言ってたら
「気おつけ」もアリだったの(これも広辞苑)。

日本語・・・奥深し。

コメント待ってます